• Top Page
  • music
  • Essay
  • Interests
  • Opinions
Piece of Color
Life blog by Cecilika, a scientist in physics & data.

music

  • music

無調音楽と現代音楽 ー 現代ピアノ紹介③

投稿日: 10/20/202003/20/2021by Cecilika

  第一回、第二回では、クラシックから崩れていく流れのなかの、素敵な現代ピアノ音楽・アーティストを紹介してきた。今回は、ちょっとコアというか変態な、現代ピアノ音楽に触れてみる。 20世紀、芸術の社会化・オリジナ […]

続きを読む
No comments yet
  • music

弾きたい現代ピアノ作曲家たち ー 現代ピアノ紹介②

投稿日: 10/20/202003/20/2021by Cecilika

  現代ピアノ曲紹介第二弾。この記事では、ピアノを愛する人たちにぜひ聴いて&弾いてみてほしい、現代ピアノ作曲家たちを、自分用メモとしてまとめたい。ピアノポップをまとめた第一弾はこちら。   20世紀、 […]

続きを読む
1件のコメント
  • music

ピアノポップ・ジャズの作曲家たち ー現代ピアノ紹介①

投稿日: 10/20/202003/20/2021by Cecilika

  現代のピアノ曲紹介第一弾。この記事では、Pop や Jazz の分野で、ピアノの(カバーやアレンジではなく)オリジナル曲が素晴らしいと(私が)思うアーティストたちを、自分用メモとしてまとめたい。今回は、誰も […]

続きを読む
2件のコメント
  • music

Piano pieces by P. Cecilika

投稿日: 04/23/202003/30/2021by Cecilika

  セシリカの曲一覧   ストリーミングサービス ショートアルバム ”Recollection In Colors”   SoundCloud Jazz &#8221 […]

続きを読む
2件のコメント
  • music

ヒット曲とシンコペーション

投稿日: 06/17/201910/27/2020by Cecilika

米津玄師のLemonは、どうしてこんなにヒットしたんだろう。 コード展開、歌詞、プロモーション、いろんな要素があるだろう。 そういったなかで、多くの人の耳に残るヒット曲は、わたしたちの好きなリズムや繰り返しを、多用してい […]

続きを読む
No comments yet
  • music

ラヴェルが好き

投稿日: 04/12/201910/27/2020by Cecilika

学問についても、音楽についても、 粋なものも好きだけど、結局のところクラシックなものが一番好きだ。 クラシックなものには、歴史と叡智のうむ、穏やかな感動がある。 ところで、クラシック音楽といえば、ラヴェル (Mauric […]

続きを読む
No comments yet

Profile

セシリカ
データの専門家. 物理, 作曲.(曲リスト)

Recent posts

  • 学生時代に出会い印象に残ったテクノロジー&ビジネス書たち
  • 私を物理の世界に誘い込んだ本たち
  • 卒業しました(します)
  • 人は生まれながら祝福されているのか、最悪な状態から始まるのか?
  • 無調音楽と現代音楽 ー 現代ピアノ紹介③

click me …↓↓↓


人気ブログランキング

Archive

Theme by Colorlib Powered by WordPress